
DEATH NOTE原画展2023グッズ人気で売り切れ?事後通販はオンラインであるか調査!
2003年から週刊少年ジャンプにて連載を開始し、主人公が悪役という邪道を極めた作風で一世を風靡したデスノート。
今年2023年はそんなデスノートが連載開始となって20周年になります。
その節目を祝って今年はデスノート原画展2023が開催されることとなり、20年経っても衰えぬ人気には驚かされるばかりです。
原画展は9月~12月にかけて東京と大阪で開催されますが、その際の限定グッズも発売されることとなり注目が集まっています。
グッズを手に入れるにはどうしたらいいのか、売り切れなどの心配はあるのか気になるところです。
そこで今回は、
- デスノート原画展2023グッズ人気で売り切れ?
- デスノート原画展2023グッズ事後通販はオンラインであるか調査!
についてお伝えしていきます。
デスノート展2023グッズ人気で売り切れ?


デスノート原画展2023についてはまだ開催前のためグッズの在庫がどれほど用意されているかや、どんなグッズに人気が集中するのかは分からない状況です。
現段階では、売り切れ商品の在庫補充が毎日あるわけではないという回答です。
当然期間中に在庫含め完全に売り切れる商品が発生する可能性はありますので、できる限り早い日程で参戦しましょう。
過去の事例を見ると終了間近ではグッズが1/3程度しか残っておらずというのが恒例。
目当てのものが買えなかったなどの声が見受けられたり、早いものでは二日目から売り切れの商品もあったようです。
その後在庫が補充される場合もありますが、補充されなくても文句は言えないので早めの確保をおすすめします。
売り切れや補充の状況は公式Twitterなどで発信されていることが多いです。
今回の原画展もデスノート展2023の公式アカウントがありますので事前にフォローしておくと良いでしょう。
販売グッズの商品一覧・価格
商品 | 価格 | 個数制限 |
---|---|---|
キャンバスボード(A・B) | 各3850円 | 一人3個まで |
アクリルジオラマ(月・L・海沙・ニア・メロ) | 各1980円 | 一人3個まで |
ステッカーセット | 1100円 | 一人3個まで |
ステッカー(月・L・海沙・ニア・メロ) | 各440円 | 一人3個まで |
吹き出しふせんセット(A・B) | 各660円 | 一人3個まで |
オーロラアクリルキーホルダー(月・L・海沙・ニア・メロ) | 各880円 | 一人3個まで |
コマプレートスタンド(月A・月B・L・月&L・海沙・ニア・メロ) | 各1100円 | 一人3個まで |
アクリルマグネットコレクション(ランダム13種) | 550円 | 一人39個まで |
トレーディングクリアカードコレクション月vsL&ニア | 330円 | 一人30個まで |
ミニ色紙コレクション(ランダム10種) | 550円 | 一人30個まで |
月の感温マグカップ~光と闇~ | 1980円 | 一人3個まで |
ぬいぐるみマスコット(月・L・海沙・ニア・メロ) | 各1650円 | 一人3個まで |
ラバーマスコット(月・L・ニア・メロ) | 各1650円 | 一人3個まで |
ミサミサのネックレス&チョーカーセット | 3850円 | 一人3個まで |
ミサミサのピアス | 2750円 | 一人3個まで |
現在発表されている会場販売のグッズは上記のようになっています。
公式サイトには第一弾と書かれていましたので今後さらに発表がある可能性がありますね。
購入には転売対策に個数制限が設けられていますので、友達からの代行購入などを請け負う予定の方は気をつけてください。
グッズの人気がどこに集中するのかは現時点ではわかりません。
これまでの物販の傾向としてはランダム系の商品は上限まで購入する方がかなりいるので、品切れが早いことがあります。
また、高額商品は意外にも終盤まで残っていることが多いようです。
あくまで予想ではありますが参考にしていただければと思います。
それと今回は、購入特典として1人で1会計あたり税込み5000円以上の購入で特典ショッパーのプレゼントがあります。
特典ショッパーは、今回の展示会のメインビジュアル。
取っ手の部分がリンゴをイメージする赤色のデザインになっていてとてもおしゃれです。
それと物販には直接関係ないのですが、入場時の特典としてミニ色紙が全6種のランダムで配布されるようです。
この色紙は9/23を境に絵柄が変わります。
この購入特典・入場特典とも数に限りがあるようなので、確実にゲットしたい方は期間内早めの来場をおすすめします。



物販・入場特典・購入特典ゲットのために事前リサーチ必須だね!
グッズだけの購入は可能?
デスノート原画展ではグッズの購入のみはできない仕様となっています。
これはスパイファミリーといった直近で開催されている原画展と同様の仕様です。
物販の混雑回避、転売目的の大量購入回避、在庫管理等のさまざまな理由から最近ではこういった形式が一般的。
グッズを買いたい方も展示会の入場券手配の準備が要りますので注意してください。
そして、少々ややこしいのですが、今回は展示会のメインビジュアルをそのままアクリルスタンドにした限定グッズが登場します。
しかし要注意なのが、この限定アクスタは通常の物販とは異なり、別途引換券が必要になることです。
限定アクスタ購入を希望の方は入場券購入とアクスタ引き換え券(1500円)も購入してくださいね。



アクスタが欲しかったら入場券+引換券が要るんだね!
物販で勝ち組になるには早めの来場が必要なことは分かりましたが、スケジュールの都合上そう簡単にはいかない方もいらっしゃると思います。
早め来場ができない人は目当てのグッズを諦めるしかないのでしょうか・・・
デスノート展2023グッズの事後通販はオンラインである?


デスノート原画展のグッズは一部がオンラインで事後通販を行うことが公式サイトより発表されています。
開催期間中に売り切れで買えなかったグッズは事後通販で購入できる可能性がありますね。
ただし、一部商品と書かれていることからもすべての商品が事後通販の対象になるわけではなさそうなので注意です。
現在のところどの商品が事後通販の対象となるのかも発表はありませんので、公式からの続報を待ちたいと思います。
オンラインでのグッズ事後通販いつからいつまで?
デスノート原画展のオンライングッズ販売は、1月半ば以降から事後通販が開始され3週間程度受付期間があると考えられます。
これまでに開催されてきた原画展では、原画展が終了してからオンライン販売になるパターンが多かったです。
デスノート原画展の開催期間は9月8日~10月9日が東京会場、11月10日~12月11日が大阪会場となっています。
そのため、大阪会場が終了する12月11日以降に事後通販が開始されると思われます。
例えば2021年に開催された「僕のヒーローアカデミア展 DRAWING SMASH」では最終日の一カ月後から事後通販の受付期間でした。
そのため、デスノート原画展の場合は大阪会場終了の12月11日から約ひと月後の1月半ば以降から事後通販が開始。
3週間程度受付期間があるのではないかと予想しています。
事後通販が順次発送となると考えると、お手元にグッズが届くのはかなり先になってしまいそうですね。
やはり運よく会場で手に入れられるものは手に入れておき、売り切れていた商品や追いランダム品をGETする手段と考えておくべきでしょう。
併せて公式からの情報をチェックしておきたいと思います。



まだ情報待ちな部分が大きいね!こまめにチェックしておかなくちゃ!
グッズはメルカリで売ってる?
デスノートの原画展グッズはもちろんまだ出回っていません。
しかし、過去の展示会後の様子を鑑みるに今回もメルカリ等のフリマサイトにグッズが出品される可能性があります。
最近の原画展では物販の個数制限もあり、フリマサイトでの高額転売は見た限りそこまで目立ちませんでした。
とは言っても出品自体あるので、どうしてもグッズを手に入れたい方はメルカリ等を巡回してみる価値はありますね。
ランダム系の商品は大量に購入する方が多い一方で、推し意外のキャラはフリマアプリなどに出品する方も多いです。
また、ランダム系はX(旧Twitter)などで交換や譲渡を探す方も多いので、一度チェックしてみても良いですね。



グッズをゲットする手段として覚えておいてもいいかも!
まとめ:デスノート展2023グッズ人気で売り切れ?事後通販はオンラインであるか調査!
今回は、デスノート原画展2023グッズ人気で売り切れ?事後通販はオンラインであるか調査!と題してお伝えしてきました。
まとめると、
- デスノート原画展2023グッズは売り切れの可能性は高いので期間中早めの来場をおすすめ
- 限定グッズ・購入特典・入場特典すべてに数量限りあり
- 事後通販(オンライン)は年明け1月後半の予想



がんばってグッズをゲットするぞー!



原画展も楽しみだね!